放課後子ども教室スタート!
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
校長日記
8月28日(木)から2学期が始まりました。
あわせて、今年度から給食も2学期と3学期は始業式からスタートしました(します)。
子どもたちと長期休み中の様子を聞いて新学期の良いスタートを切るためだったり、おうちの方の昼食準備の負担を少しでも減らしたりを考えて、今年度から始業式給食を始めてみました。
放課後子ども教室もさっそく始まり、この日は日差しが出ていないこともあり外遊びができました。
「校長先生、外は暑いからいつも体育館で遊べるようにして。」なんて言ってくる子もいますが、元気元気な椚田小の多くの子たちは、外で思いっきり暴れられる(遊べる)のが一番です。
また、体育館は広さが限られているので、体育館での活動の際は学童さんは遠慮くしてくださり学童内で過ごしています。(ご配慮ありがたいです。)
なので、健康一番で熱中症予防には気を使いますが、WBGTが31を下回る場合は校庭で放課後子ども教室を行います。
あわせて、メールで2学期の放課後子ども教室の予定表を配った際にお知らせしました件です。
放課後子ども教室は椚田小の施設を利用して行われていますが、椚田小とは別の事業です。
放課後子ども教室内のトラブルはその中で解決することになっています。
また、学童さんは保育をしてくださいますが、放課後子ども教室は見守りだけです。
それぞれの事業や立場の違いをご理解いただいたうえでご利用いただければ幸いです。
写真は中休みの様子です。(8月28日(木)中休み撮影)