令和3年10月7日 木曜日 公開日 2021/10/07 更新日 2021/10/07 給食室より 今日のメニュー ※ 古代ごはん ※ ホッケの塩焼き ※ 茎わかめと揚げの炒め物 ※ どさん子汁 ※ 牛乳 ☆ 今日の古代ごはんというのは、白米にもち米と赤米を加え炊きました。赤米は縄文時代に日本に初めて伝わったお米の品種と言われているそうです。米粒だけではなく、稲穂の色も赤いそうです。赤米はお腹の調子を整える食物繊維や、体の疲れをとるビタミンBが多く含まれています。 いいね(0)