学校日記

食料と国民生活の関連を考える2

公開日
2015/10/08
更新日
2015/10/08

全校の様子

日本の食料自給率は39パーセントです。その中で日本の食べ残し食料の実態、世界の栄養不足人口、世界の人口と世界の耕地面積の推移の資料から、日本や世界の実態をつかませました。そして輸入がストップした場合の1日3食の献立の資料から、食事内容を例示しました。驚きの声はすぐには聞かれませんでした。
本時の終わりに食糧自給率が低いことで困ることを、資料を選んで自分の考えをまとめさせました。次の時間全員の考えから単元の学習を貫くクラスの学習課題を立てていきます。