八王子市立みなみ野君田小学校
配色
文字
KIMIDA記メニュー
2学期終業式
KIMIDA記
暑い9月から始まった2学期、どの学年も様々な出来事や行事がありました。78日間...
ベルマーク
2学期の終業式の日、ベルマークの表彰がありました。みなみ野君田小学校で50万点...
12月18日
給食室から
ごはん、しろみざかなのごまがらめ、根菜汁、わかめとじゃこいため、牛乳です。白身魚...
12月17日
カレーライス、和風サラダ、ピーチヨーグルト、牛乳です。カレーは、食べやすいのか残...
12月16日
ほうとううどん、いがむし、こんにゃくのごまに、べにマドンナ、牛乳です。ほうとうう...
12月15日
ソフトフランスパン、冬野菜のシチュー、大根のごまサラダ、いちごジャム、りんごジュ...
12月14日
ごはん、ししゃもとちくわあげ、がめに、切り干し大根のにもの、牛乳です。がめには、...
12月11日
パエリヤ、ミネストローネスープ、ボイルウインナー、根菜チップ、牛乳です。根菜チッ...
12月10日
こびごはん、ぶりのてりやき、さつまじる、とりだいこん、牛乳です。ぶりは、寒ブリと...
おはなしスタジオ
保護者の方のBOOK MAMAによる読み聞かせ、おはなしスタジオがありました。...
12月9日
ナン、タコス、くしがたポテト、まめのスープ、紅マドンナ、牛乳です。パンの献立は、...
12月8日
ゆかりごはん、ぎせい豆腐、みそしる、変わりきんぴら、牛乳です。ぎせい豆腐は、絞り...
12月7日
スパゲティーミートソース、はなやさいサラダ、スイートポテト、牛乳です。君田小の人...
12月4日
ごはん、さけの塩焼き、じぶに、浅漬け、牛乳です。治部煮は、石川県の郷土料理です。...
12月3日
ツナパン、ポトフ、フルーツポンチ、牛乳です。ツナパンは、生地を作り、発酵せてから...
12月2日
ごはん、厚揚げときのこソース、青菜のスープ、くきわかめのきんぴら、牛乳です。あつ...
12月1日
菜飯、おでん、金時豆の甘煮、ゆめオレンジ、牛乳です。菜飯は、大根の葉をまぜました...
持久走週間
君田小学校では、先週から持久走週間です。休み時間に全校児童が校庭に出て、自分の...
11月30日
野菜あんかけごはん、わかめスープ、ゆかり大根、牛乳です。冬野菜がおいしくなるので...
11月27日
八王子産米白いごはん、さばのみそに、のっぺいじる、れんこんのきんぴら、牛乳です。...
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
給食献立表
学校運営協議会
やまぼうしの活動
その他の文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年12月
RSS