KIMIDA記

10.13 保護者、児童、教職員で前日準備!

公開日
2023/10/13
更新日
2023/10/13

KIMIDA記

明日は運動会。今日は一日かけて前日準備を進めました。

写真1 保護者ボランティア
午前中、子どもたちがリハーサルをする傍ら、保護者ボランティアの方が力仕事中心に準備をしてくださいました。
校舎内から入退場門を校庭に出したり、すべての日除けテントを設置してくださったりしていただきました。また、やまぼうしの会事務局の方は、全ての保護者が気持ちよく参観できるよう掲示物を整えていただきました。
保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

写真2 6年生中心に前日準備
6時間目は、6年生と一部5年生が残って前日準備をしてくれました。テント内の椅子やテーブルを整えるなどしてくれました。
嬉しいのは、写真の6年生!仕事を依頼された6時間目ではなく、昇降口の汚れを見るや、自主的に掃除を始めてくれたのです!
6年生、すごすぎます!前日作業をしてくれたみんな、ありがとう!

写真3 教職員で最終点検
写真の通り夕刻まで、教職員が最終点検のために校庭に出ていました。休憩時間…名ばかりでごめんなさい…ありがとうございます。
保護者や子どもたちが力を貸してくれていなかったら、今日のうちに同じ準備はできなかったことが明らかです。

心残りは、体調不良などで参加したくてもできない子どもたちがいる中での開催となっていることです。しかし、その子どもたちや保護者の心残りは、私たち教職員以上かもしれません…。一人も取り残さない手立てはないか、考えてまいります。

みんなで整えた舞台で、明日の運動会を迎えます。