運動のもつ楽しさを大切にした体育学習!
- 公開日
- 2022/10/17
- 更新日
- 2022/10/17
KIMIDA記
R4.10.17
3年2組の体育の様子です。バレーボールのルールを簡易化したゲームを行っています。
ルールを簡易化するにあたっては、そのゲームがもつ楽しさが損なわれないようにすることが大切です。バレーボールの楽しさは、「落とさず、つないで、相手コートに落とすこと」。3年2組では、ボールをキャッチしてよいこととするなど、発達段階に応じて子どもと一緒に規則を考え、前の時間までに規則の定着をさせてきました。【写真1】
規則をきっちり決めた上だ臨んだ今日の学習。めあては、「作戦を考えよう」。得点をする工夫を考えることが中心ですが、守り方についてもチームでよく相談をしていました。【写真2】
一番楽しい時間はゲームをしている時!時間配分を工夫して、全チームが7分のゲームを3試合行いました。チームで練習をする時間や準備・整理運動の時間も含めると、一人あたり30分近くの運動量がありました。【写真3】
体育の学習では、「安全」「運動のもつ楽しさを味わわせること」「運動量と学習量」を大切にしています。