KIMIDA記

フライング未然防止研修

公開日
2022/09/07
更新日
2022/09/07

KIMIDA記

R4.9.7

君田小学校では、教員一人一人がこれまでに学んできた指導技術や知識を伝達し合う研修の時間を年間20回ほど設定しています。昨日は、中堅のS.K主任教諭が、運動会の時期を前に、徒競走のスタートの方法を実技を交えて講義しました。

「よーい………パン(スタート音)」の「………(間)」が大切で、この「………」の間で、子どもたちがスタート姿勢をとり静止するよう指導していくことを確認しました。

運動会徒競走のフライング未然防止研修となりました。

来週は、H.H主任教諭企画の研修が予定されています。今から内容が楽しみです。