KIMIDA記

君田小の熱中症対策!

公開日
2022/06/24
更新日
2022/06/24

KIMIDA記

R4.6.24

今日は予想最高気温が33度。昨日との差がプラス8度とのことです。明日以降も2週間以上真夏日や猛暑日が続く予報となっています。

君田小の熱中症対策をお伝えします。

写真1 熱中症の危険度を示すWBGT値を測定しています。
写真2 「熱中症予防運動指針」を教職員で共有し、WBGT値に応じて運動を制限しています。
写真3 用務員がミストシャワーを昇降口前に設置し、子どもたちが涼をとれるようにしています。

この他にも、写真にはありませんが…
○WBGT値の速報を複数教員がメールで受け取る
○休み時間には、校庭に教員が出て、児童の体感を共有しながら安全管理をしている
○万一の際にすぐ使えるように、経口補水液を保健室、職員室に常備している
○室内は、換気をしながら空調を入れる
○体育(プール含む)時には、水筒を持って行き、適宜休憩と水分補給をはさむ
等を行っています。

体が暑さに慣れるまでのこれからの数週間、特に気を付けて教育活動を進めて参ります。