KIMIDA記

5.6年生、ありがとう!

公開日
2022/05/13
更新日
2022/05/13

KIMIDA記

【R4.5.12】
朝は、委員会紹介集会でした。

環境委員会委員長「環境委員会です。新しい仕事として、切れたサッカーゴールのネットなど、直せるところを直します。みなさん、学校のもの、直したものを大事にしてください。」
図書委員会委員長「本のことで分からないことがあったら、私たちに聞いてください」

それぞれの委員会が、学校をよりよくするために行っている活動等について、全校児童に向けて発表しました。

委員会は、5.6年生で分担をしていめす。普段は休み時間を使って、学校を維持するために必要な当番活動をしています。また、月に一度集まった際には、当番活動の反省をしたり、学校をよりよくするために新しい活動の提案をしたりしています。

みんなが困らないように、また、学校がよりよくなるように、休み時間などを犠牲にして活動をしている5.6年生、ありがとうございます!

写真1 代表委員会の委員長!
写真2 活動内容などを発見しながら、委員のお披露目です。
写真3 発表を聞く1から4年生。5.6年生に感謝ですね!特に4年生は、来年度のイメージをもったかな?