KIMIDA記

10月6日(火)の給食

公開日
2020/10/21
更新日
2020/10/21

給食室から

  献立

【日本遺産献立】
五穀ご飯
がんもどき
八王子きくらげの佃煮
精進だしの翠靄汁(すいあいじる)
牛乳



八王子市の高尾山が日本遺産に登録されたことをお祝いして、
それらにまつわる料理が給食に登場します。

今日は、大本山高尾山薬王院の料理長が監修した“高尾山御膳”です
高尾山御膳は、精進料理です。
精進料理は、肉や魚を使わないで、野菜を工夫して作る料理です。
がんもどきは、豆腐をつぶし細かく切った野菜を混ぜ合わせ、油で揚げて作ります。
今日の給食のだしは、昆布や椎茸など、植物の食材でとりました。