7月1日の給食
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
給食室から
たこめし、うずらたまごのカレー煮、田舎汁、野菜のうめおかか和え、牛乳
7月に入り、通常献立に戻りました。
この日は半夏生献立。半夏生は、気候の変わり目として農作業にとって大切な目安とされています。(この頃に梅雨が明けるとされ、田植えを終える目安にしているそうです)
関西地方ではタコの足のように大地にしっかりと作物の根がはるようにと願いタコを使った料理を食べるそうです。そこで、今回はたこめしを作りました。
また、梅の季節も終わりかけですが、季節を感じてもらうため、梅干しを刻んでいれた和え物も作りました。