特別支援学級(令和7年度設置)

にじいろ学級(令和7年4月開設)

にじいろ学級とは(令和7年1月始業式 校長から在校生に向けた講話より)

  • 令和7年度開設の特別支援学級(知的)の学級名は、「にじいろ学級」です。

令和7年度、「にじいろ学級」という新しい学級ができます。今も、ことばの教室や特別支援教室であるせせらぎ教室がありますが、そこと同じように、自分の特徴(例えば、得意なことを伸ばす、苦手なことに挑戦する、また、あることに対して、すぐにできることもあれば、できないこともある、似たような人がいるかもしれませんが、誰もそれぞれに、違って、特徴があります)に合わせて、一人一人が学ぶことができる学級です。ことばの教室やせせらぎ教室は、決まった時間だけ、その教室に行って学んでいましたが、にじいろ学級は、ずっとその教室にいて、にじいろ学級にいる先生方とともに生活します。そこが大きく違うところです。 新年度には新しい学級ができます。様々な人とのかかわりを通して、自分の良さを伸ばし、広げ、高めていってください。


にじいろ学級への転級・入級手順について


 上壱分方小学校在籍児童の場合

  1. 担任、養護教諭、副校長に転級を検討している旨を相談
  2. 発達検査、医師の診察の実施
  3. にじいろ学級の見学・体験の実施
  4. 学校を通して八王子市就学相談の申請(例年2月初旬~8月下旬の間に実施)
  5. 就学相談判定会議の実施・転級の妥当性について判定
  6. (原則次年度より)にじいろ学級へ転級


 上壱分方小学校以外の小学校在籍児童の場合

  1. 現在籍校に相談しながら、発達検査、医師の診察を実施の上、現在籍校を通して八王子市就学相談の申請(例年2月初旬~8月下旬の間に実施)
  2. 八王子市就学相談を通してにじいろ学級の見学・体験の実施
  3. 就学相談判定会議の実施・転級の妥当性について判定
  4. (原則次年度より)上壱分方小学校にじいろ学級への転校・転級

  ★就学相談への申請前ににじいろ学級の見学を希望される場合は、本校の学校公開の機会をご活用ください。


 未就学児の場合

  1. 八王子市就学相談(042-664-7524)にご相談ください。

八王子市 就学相談ガイド


令和8年度新1年生保護者対象事前説明会

  • 新1年生児童保護者対象 → 令和8年1月29日(木)入学説明会全体会後