学校日記

2020年 5月12日(火) 今日のひとこと 冨倉先生から

公開日
2020/05/12
更新日
2020/05/12

学校生活

皆さん、こんにちは。
先の見えないコロナ対策、長く続く臨時休校。
不安ばかりが先走りますが、今できることをしっかり実践すること大切です。
引き続き、自分の命を守る行動をしましょう。大切な人の命を守る行動をしましょう。

さて、自粛続きのゴールデンウイーク(GW)、どのように過ごしましたか?
大袈裟な話ではないのですが、このGW中に私の中で、42年間に及ぶ、ひとつの大きな物語が完結しました。
もう、お気づきかな?映画「STAR WARS(スター・ウォーズ)」のことです。
エピソード9である「スカイウォーカーの夜明け」のブルーレイディスクが発売され、早速購入して観ました。終始ワクワク、ドキドキが止まらず、とても面白かったです。
思い起こせば、私が中学校1年生の時の冬休み、新宿の映画館、最初の「STAR WARS(スター・ウォーズ)」を大迫力のスクリーンで見た感動を昨日のことのように思い出します。

 最近の映画鑑賞は、映画館にはいかず、DVDやブルーレイで観ています。現在、コロナの影響で映画館は閉館中ですが、皆さんにはぜひ、10代の感性が豊かなこの時、時間に余裕がある今、生涯忘れることのできない映画・本(漫画も含む)に出会ってほしいと思います。何度でも感動や勇気を与えてくれる作品に出会ってください。

学習の時間は、もちろん大切です。それと同様に、映画や本、好きなことをしている時間を有意義なものにするか、しないかは、あなた次第です。この休業中に新たに大好きなものを見つけることも良いですよね。

休業明けの成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。