八王子市教育センター【八王子教育研究所「はちけん」】
配色
文字
TOPICSメニュー
学校運営リーダー養成研修(第1回)
教員研修
6月27日(金)教育センター第3研修室にて標記の研修が行われました。福島統括指導...
外国語教育研修(特支等)
6月27日(金)教育センター第7・8研修室にて標記の研修会が行われました。今回も...
教務主任研修・連絡協議会(第2回)2
講義の中では、近隣の学校同士だけでなく、座席を指導して、違った小中一貫グループと...
教務主任研修・連絡協議会(第2回)1
6月26日(木)教育センター大会議室にて標記の研修が行われました。担当校長及び担...
特別支援教室拠点校主任研修(第1回)2
坂上指導主事からは、「特別支援教室 運営の充実に向けて」と題する講義があり、続け...
特別支援教室拠点校主任研修(第1回)1
6月24日(火)教育センター第3研修室にて標記の研修が行われました。福島統括指導...
スクールカウンセラー連絡会
6月24日(火)教育センター大会議室にて標記の連絡会がありました。福島統括指導主...
進路指導主任研修(第2回)3
情報交換の後、木村指導主事から「令和8年度東京都立高等学校入学者選抜に係る成績一...
進路指導主任研修(第2回)2
木村指導主事からは、「はちおうじっ子キャリア・パスポートの効果的な活用方法につい...
進路指導主任研修(第2回)1
6月23日(月)教育センター大会議室にて標記の研修がありました。福島統括指導主事...
特別支援学級主任研修(第1回)1
6月19日(木)教育センター大会議室にて標記の研修が行われました。講師にお迎えし...
特別支援学級主任研修(第1回)2
後半は、「総合教育相談体制について」教育指導課の粟澤課長補佐兼主査から「交流及び...
3年次教員研修(第1回)1
6月13日(金)教育センター大会議室にて 標記の研修が行われました。 挨拶の中...
3年次教員研修(第1回)2
講師の 東京学芸大学教職員大学院 浅野あい子教授からは、 「学校問題の解決に向け...
初任者研修(第3回)中学校1
6月10日(火)教育センター大会議室にて 標記の研修が行われました。 あいさつ...
初任者研修(第3回)中学校2
市内中学校の先生からは、 「授業づくりで大切にしたいこと」 「評価とは何か」 「...
外国語教育研修(小学校・中級)1
6月6日(金)教育センター大会議室にて 標記の研修がありました。 株式会社ボー...
外国語教育研修(小学校・中級)2
主体性を伸ばす【単語】の導入 では、 児童の「発話したい」という気持ちを起こさせ...
外国語教育研修(小学校・中級)3
読み書きについては、 【音声で十分に慣れ親しんだものだけを扱う】 ということを...
特別支援教育研修(上級)(第1回)
6月5日(木)教育センター第3研修室にて 標記の研修が行われました。 明星大学...
教員研修及び連絡協議会等の予定
教員研究生
2025年度
2024年度
2023年度
2025年7月
RSS