TOPICS

初任者・2年次教員・3年次教員合同研修(第2回)2

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

教員研修

グループ協議では、
個々で作ってきた指導案を
「個別最適な学びと共同的な学びの一体的な充実を図る単元構成の工夫」
~ICTの効果的な活用~
とのテーマに沿って、検討しました。
馬渕指導主事から
「個別最適な学び」には、
「指導の個別化」と「学習の個性化」の2つがあること
また、
「協働的な学び」とは、
多様な他者と協働して行う学びであること
それを実現するためには、
他者に聞くことができる機会や学び合うことのできる機会
を提供することが重要であること
などの説明がありました。
最後に、
「個別最適な学び」と「協働的な学び」は別々に捉えるのではなく
単元を通して一体的に実現することが重要であり、
そのためには、
ICTの効果的な活用が大切であると結ばれました。