11.8 センター講座7(わくわく理科実験「静電気の不思議」)
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/10
科学教育センター
実技研修室では、「静電気の不思議」がテーマのわくわく理科実験が行われました。
静電気って何だろう?
静電気を発見した人は誰?
などを学んだあと、実際に「ライデン瓶」を作って静電気を溜め、
ビリッ!とくる体験をしました。
次に、「跳ねるスポンジ」や「静電気クラゲ」を作りました。
スズランテープで作った静電気クラゲが風船の塩ビパイプに反発し、
空中にふわふわ浮かぶと、大きな歓声が上がりました。