学校日記

10月23日の給食

公開日
2023/10/23
更新日
2023/10/23

今日の献立

*日本遺産献立*

氏照ごはん
ますの桜揚げ
小田原かまぼこのごま和え
寄居町のトントロリンスープ
牛乳

 11月4日と5日に東京たま未来メッセで「日本遺産フェスティバルin桑都・八王子」が開催されます。これにあわせて、10月と11月の給食では、「霊気満山高尾山人々の祈りが紡ぐ桑都物語」に欠かせない歴史や文化を5種類の御膳にして表現します。
 
○滝山城御膳
 戦国時代に関東地方を広く治めていたのが「北条氏」と呼ばれる一族でした。北条氏照が八王子市、氏照の兄の氏政が小田原市、弟の氏邦が寄居町を治めていたことからこの三都市は姉妹都市となりました。
 今回の御膳では、当時の武士たちのごはんをイメージした「氏照ごはん」、滝山城が桜の名所であることから、衣に桜の塩漬けを使った「ますの桜揚げ」、小田原かまぼこを使用した「ごま和え」、寄居町の給食で親しまれている「トントロリンスープ」をいただきました。


☆きょうの八王子産☆
 こまつな