学校日記

令和4年1月21日の給食

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

今日の献立

🌸献立🌸
胚芽パン
疫病退散!Dr.肥沼ランチ
アイントップフ
牛乳

 今日は、八王子こども屋台選手権でグランプリを受賞した、チーム第三小の「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を給食でいただきました。
 肉団子のソースは、ドイツの国旗をモチーフに考えられており、黒はごま、赤はケチャップ、黄はマスタードを使って作りました。ポテトには、桜の塩漬けがまぶされており、桜の香りとほんのりとした塩気が3色の肉団子とよく合います。
 子どもたちからは「グランプリ受賞おめでとう〜」や「マスタードを初めて食べた。」「この桜、食べられるの?」「肉団子、うまい!」といった声が聞かれました。
 

【チーム第三小からみなさんへメッセージ】
 肥沼先生は第三小の卒業生で、ドイツのヴリーツェンでチフスの治療にあたっていました。今日の肉団子は肥沼先生をモチーフに作り、ソースがドイツの国旗の色になっています。ポテトの上には肥沼先生の好きだった桜をのせ、一日でも早くコロナがおさまることを願って「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を作りました。


★きょうの八王子産★
 ながねぎ
 にんじん