学校日記

保幼小と学童連携を行っています

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

今日のできごと

 11月24日(水)に石川保育園にて、第八小学校と石川学童保育所の職員が集まって、話し合いをもちました。
 保育園、学童保育所、第八小学校の子どもたちの情報交換を図り、保育園から小学校や学童保育所へのスムーズなつなぎができるように連携をしています。
 話し合いでは、まず、小学校から1年生の様子を中心に情報提供をしました。落ち着いて話を聞く姿勢及び発言の仕方、学力の定着に課題があることを話しました。
 保育園からは、物事を自分事として考えること、自分の思いを伝えられること、手を挙げて発言することなどに重点を置いて保育している話がありました。
 学童保育所からは子どもたちの安心できる居場所にしたいが、自己中心的な行動が見られて日々、指導していること、コロナ禍での行事の縮小につてなどの話がありました。
 みんなで生活しているので、みんなのために自分のことなかり優先せずに、協力していける子どもにしていきましょうと話し合いをしました。そして、コロナウイルス感染症の状況を踏まえて、保育園の園児と小学校の児童との交流をしていくように今後は話し合いを進めていきます。
 今日25日と明日26日には第八小学校の教員が石川保育園を訪問し、保育園の教育活動を見に行きます。