学校日記

全校朝会

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

今日のできごと

10月6日(月)全校朝会がありました。この日は「中秋の名月」の日でしたのでその話と、体育学習発表会に向けて、自分たちの種目の練習とともに、話を聞く態度や待ち方、頑張っている人を応援することの大切さなどを伝えました。行事の盛り上がりと行動面の落ち着きの両方を大切にして過ごすよう子どもたちに話しました。また、今、校長室前の廊下に掲示してある「強い人」に関する話をしました。1学期の終業式から、何回かに分けて子どもたちに話してきた取組です。正解はありません。自分の考えと他の人の考えは違うこともある。人の考え知ることで自分の考えが広がったり、深まったりすることを実感してほしくて行った取組です。日頃の学習の時間も同じです。一人一人の考えを交流する中で、課題を考える良さを子どもたちに伝えました。まずは自分の考えを持つ、経営方針の中の「根を張る~枝を伸ばす」の部分の取組です。