学校日記

地域の応援団! 民生委員・主任児童委員(令和7年4月21日 全校朝会編)PART4

公開日
2025/04/21
更新日
2025/04/21

校長室

令和7年4月21日(月)。

3つ目の話です。

○ 休み時間、校庭で遊んでいた男の子が転んでしまった。校長先生が声をかけようとした瞬間、そばにいた男の子と女の子がすぐに駆け寄って「大丈夫?」と声をかけていた。
○ 転んだ男の子は、膝をすりむいてケガをしていた。二人の子供たちは転んだ男の子を起こして、腕を組み、保健室へ連れて行ってくれた。
○ すてきな場面だった。互いに声をかけ合うこと、相手を心配する気持ち、一緒に保健室まで付いて行った行動、それも素晴らしい。
○ 相手とのコミュニケーションの第一歩は声をかけること。
○ 第七小学校のみんなが優しい言葉をたくさん互いにかけ合えると良いです。

全校児童は静かに、真剣に話を聞いていました。素晴らしい!


地域の応援団! 民生委員・主任児童委員(令和7年4月21日 全校朝会編)PART4