3月23日(水)今日の給食
- 公開日
- 2016/03/24
- 更新日
- 2016/03/23
給食の献立
献立名
・お赤飯
・鶏肉のみそ焼き
・菜の花のすまし汁
・五目きんぴら
・いちご
・牛乳
今日は、6年生の卒業を祝って給食室でお赤飯をたきました。お赤飯は、もち米に”ささげ”という豆をまぜて蒸したご飯です。ささげの煮汁でもち米を赤くします。今では、入学式や卒業式、七五三、成人式、結婚式などお祝いごとのある日に食べます。お赤飯の「赤い色、豆」には、『悪いものを取り除く力がある』と信じられていたため、人生の節目などの大切な時にお赤飯を食べるようになりました。
元八王子町にあった「八王子城」の武将やその家族を供養するために赤飯を炊く「あかまんま供養」という風習があります。現在では城址だけが残っていますが、「あかまんま供養」は続いています。
今日は、お祝いの心をこめて作りました。