八王子市立第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
環境美化活動
職員室
今日は、昼から子供たちや保護者の方々と、教室や廊下の隅々まで掃除したり、草抜きを...
陶芸作品完成
6年生
一学期末に作り始めた陶芸がついに完成しました。 焼き上がった作品を見て、みんな...
学校公開
今日は道徳地区公開講座に参加していただき、誠にありがとうございました。 子供た...
音楽集会
昨日の朝の時間は、体育館で百周年記念式典の練習をしました。 歌に、手拍子に、呼び...
四年社会科見学
4年生
そなエリア東京から、バスに乗って、今から学校に帰ります。
9月18日(金)の給食
給食
【献立】 さんまのかば焼き丼(主な食材:米、秋刀魚、刻み海苔) なめこ汁(主な食...
そなエリアの見学が始まりました。みんなよく話を聞いています。
昼食休憩です。 東京臨海広域防災公園の、そなエリア東京内の部屋で食べています。 ...
展望台からの眺めは最高です。 みんなよく眺めて、都心の街並みを観察しています。
世界貿易センタービルに着きました。これからグループ行動で展望台に行きます。
これから出発します。
9月17日(木)の給食
【献立】 ごまごはん(主な食材:米、ごま) ししゃもの南蛮漬け(主な食材:ししゃ...
美術館鑑賞教育
今日は図工の時間で、東京富士美術館に行きました。 学芸員の方とギャラリートークを...
9月16日(水)の給食
【献立】 かやくごはん(主な食材:米、人参、油揚げ、ひじき) いかの香味焼き(主...
生活科大根の種が発芽しました!
2年生
生活科の授業で、先週植えた大根の種が、発芽しました! 「葉っぱがハートのかたち...
9月15日(火)の給食
【献立】 マーボーナス(主な食材:米、なす、長ねぎ、人参、豚肉、豆腐) わかめス...
9月14日(月)の給食
【献立】 ごはん 豚肉の照り焼き(主な食材:豚肉、しょうが) 豆腐のすまし汁(...
9月11日(金)の給食
【献立】 古代米ごはん(主な食材:米、赤米、ごま) さばの風味焼き(主な食材:さ...
図工の時間
今週の四年生の図工の時間では、コンテを消しゴムで消しなが描く授業でした。 普段...
5年生
今週の五年生の図工の時間では、彫り進み版画を行いました。 インドの壁画や装飾を見...
学校だより
お子さんの安全・安心のために
ことば
放課後子ども教室からのお知らせ
いじめ防止基本方針
四小からのお知らせ
保健室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年9月
東京ベーシックドリル 創立100周年記念
東京ベーシック・ドリル
危険個所マップ
RSS