学校日記

「ふくのわプロジェクト」 ご協力に感謝!

公開日
2018/10/04
更新日
2018/10/04

校長室

個人面談期間中に「ふくのわプロジェクト」というパラリンピック競技団体を支援する活動の協力をお願いています。この企画は2020東京オリンピック・パラリンピックのスクールアクション「もったいない」大作戦〜東京3Rプロジェクト〜の一つです。
ご家庭で、まだ着られる衣類を廃棄処分にすのではなく、有効活用しようというものです。第四小学校の保護者の方に協力依頼をしたところ、毎回、用意した回収箱が一杯になり、途中で回収して、箱を空にして設置していますが、すぐに一杯になります。保護者の皆様のご協力に心から感謝します。
この機会に、物を大切にする心も子供たちの心に育って欲しいと思います。私が気になっていることは、衣類の落し物が沢山あり、子供たちが引き取りに来ないことです。学校に衣類を持って行く時に「物を大切に大切にすること」についてもご家族で話し合っていただければと思います。
後日、お持ちいただいた衣類は、オリンピック委員会へ渡します。皆さんの真心が、パラリンピック競技をする方々を支える力になります。本当にありがとうございました。