キャッチボール教室で学んだもの
- 公開日
- 2017/01/28
- 更新日
- 2017/01/28
校長室
26日に元プロ野球選手である森本稀哲(ひちょり)さんと大廣翔治(しょうじ)さんをお招きしてキャッチボール教室を3年生が行いました。キャッチボール・クラッシックというゲームです。9人1チームが4人と5人に分かれ7メートル間隔を2分間でキャッチボールし何回できたかを競います。
ボールを投げる投力は、第四小学校の児童の課題ですので、投げ方の基本を教えてもらいとてもよかったです。それ以上によかったことは、二人からチームワークの大切さや相手を思って取りやすいように投げる気持ちが何よりも大切であるというお話を聞けたことです。
また、給食を一緒に食べていただきました。その中でプロになるために努力し練習をしてきたこと、挫折を乗り越える根性、親孝行のために頑張ってきたことなどをお話ししていただきました。
これを機会に、心の豊かな子供たちが育つきっかけになればと思います。