えらい!自ら進んで中庭掃除
- 公開日
- 2016/05/02
- 更新日
- 2016/05/02
校長室
中庭に誰かいるので、何をしているのか?と思い聞いてみました。「掃除をしています。」と言う返事が返ってきました。放課後子ども教室の時間に自ら進んで、竹ぼうきで桜の花びら、落葉などを一生懸命にはいて集めていました。掃除をしていたのは、3年1組の4人の子供たちです。
この光景を目にした時、とても嬉しくなりました。私がテーマに挙げた「自立」「共生」「奉仕」につながる気がしました。言われてやることは、簡単です。でも、誰も見ていなくても、良いと思ったことはやる。一人じゃなく協力してやる。このような行動がとれる子供が多勢いる第四小学校にしたいです。
掃除をした子供たちへ「ありがとうございます。」
井上正彦