学校日記

令和3年6月8日(火)

公開日
2021/06/08
更新日
2021/06/08

給食日記

給食室からこんにちは!
今日の献立は、わかめごはん、あじのねぎ塩焼き、のっぺい汁、青菜とじゃこのおひたし、牛乳です。

 「あじ」は5月から7月にかけてが旬の初夏の魚です。大分県の「関あじ」が有名ですが、愛媛県の「岬(はな)あじ」や宮崎県の「灘(なだ)あじ」など各地でたくさんブランド化されている魚です。
 「あじ」の名前の由来は「味」です。「味がとってもおいしい」ので「あじ」という名前になったそうです。また、漢字で「鯵」と書くのは、「おいしすぎて参りました」からともいわれています。
 日本では、刺身や寿司、フライや干物などさまざまな調理方法で食べられています。