学校日記

平成26年度 学校公開・セーフティー教室

公開日
2014/05/21
更新日
2014/05/21

今日の出来事

平成26年5月10日(土)、今年度第一回目の学校公開がありました。運動会に向けて校庭や体育館で練習している学年や、進級して一か月を経過した各学級の教室・専科教室等で行われている授業の様子をたくさんの保護者・地域の方々にご覧いただきました。多目的室では、学校説明会も行われました。
3・4校時には体育館にて、1・2・3年向けセーフティー教室『連れ去り被害の防止』、4・5・6年向けセーフティー教室『ネット被害の防止・犯罪被害防止・万引き防止』、保護者向けセーフティー教室『振り込め詐欺の手口』がありました。読売防犯協会講師の飯室真奈美(いいむろまなみ)さんによる腹話術によるお話やスクリーンに映し出される警察庁ホームページ内にある動画の内容に、どの学年の児童も真剣に聞き入っていました。
最後に、親子で通学路の確認をしながら下校してもらいました。教員も通学路の危険箇所等を確認しました。
セーフティー教室の様子が、その日に取材に来ていた読売新聞社により5月11日(日)付に掲載されました。