学校日記

平成25年1月31日(木)

公開日
2013/02/01
更新日
2013/02/01

給食日記

*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・鮭の照り焼き・みぞれ汁・結び昆布の煮物です。●鮭の栄養・・・鮭は捨てるところがない!と言われるほど、あちこちの部分が食べられます。鮭の卵は、すじこやいくらに、氷頭と呼ばれる頭の軟骨には、関節の動きを滑らかにする成分がたくさん含まれます。薄く切って、なますにすると美味しいです。頭やアラはかす汁やあら煮に、中身は大根と一緒に船場汁。鮭の皮は湯びきにして酢の物と活用できます。栄養は、風邪に負けない体を作るビタミンAや、カルシウムの吸収を助けるビタミンD等が含まれます。●みぞれ汁・・・大根をおろして汁に入れました。美味しい汁ものです。●昆布の煮物・・・海藻は海の野菜と言われるほど、ビタミンが豊富で、皮膚や粘膜を丈夫にします。