令和7年10月7日の給食
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
今日の給食
もったいない大作戦 1日目
メニュー
コールスローサラダ
オレンジポンチ
牛乳
10月は食品ロス削減月間です。
日本では1年で約470万トンの食品ロスがあり、日本の人口一人ひとりがおにぎりを1日1個捨てているのと同じ量の食べ物が捨てられているそうです。
食品ロスの問題は深刻で、食の安全や供給の低下、地球環境汚染に大きな影響を与えています。
この先もずっと安心して暮らしていくためにも、一人ひとりが課題を認識し主体的に行動することが求められています。
そこで、小学校では子供たちが食べ物の命や作り手に感謝し食べ物を大切にできる心を育む取組を行っております。
題して「もったいない大作戦!」です。日ごろの食べ残しの量を把握し、課題解決に向け具体的な目標を立て食べ残しの削減を目指します。
1年生では食育授業を行い、どうして食品ロスが良くないのか、どうすれば食品ロスが減るのかをみんなで考えました。
取組初日のメニューはカレーライスです。食べやすいメニューから、まずは食器に盛り付けられた分を食べきることを目標にがんばります。