学校日記

全校朝会 7月11日

公開日
2018/07/11
更新日
2018/07/11

学校日記

 まず、校長より、ロシアワールドカップにおいて、61位の日本が3位のベルギーと互角の試合ができたことから、日本人の特性について話がありました。一人一人の力が劣っていても、チームワークによって大きな力を生み出すことができるので、みんなも協力する心を忘れないで頑張ってほしいと伝えられました。
 次に、ベルマークとテトラパックを集め、そのお金で昨年度末購入したグローブと学級文庫各クラス2冊ずつの贈呈式を行いました。回収の仕事を頑張っているボランティア委員会委員長さんと、ベルマークボランティアの方から、代表して校長が受け取りました。
 最後に、代表委員会から、寸劇を交えながら挨拶について発表がありました。
 明日から挨拶運動が始まります。1〜3年生は、声をかけられたら必ず挨拶を返すこと、4〜6年生は、自分から挨拶ができるようにすることをめあてにして、意識して挨拶しようと呼びかけました。