学校日記

2月2日(火) 本日の授業風景 ・ その2

公開日
2010/02/02
更新日
2010/02/02

校長より

 3年生・英語の授業の様子です。

 今日は都立高校・推薦入試の合格発表があったため、山口先生がそちらへの対応をしなければならなかったのと、各クラスの人数が少なかったのとで、少人数ではなく単学級の授業に変更して授業を行いました。

 演習中心の授業で、3年間で学習した英語の問題を解いていました。

 さて、本日の推薦入試・合格発表の結果は、56名中17名の合格でした。
 合格率は約3割で、都全体の平均とほぼ一致します。

 見事に合格できた人。 おめでとうございます。
 しかし、決して浮かれることなく、今まで以上に気持ちを引き締めて、一般入試を受ける人のために学習環境を整えましょう。

 今回は残念だった人。
 あせる必要はありません。 本当の勝負はこれからです。
 気持ちを切り替えて、今までどおり勉強に集中しつつ、規則正しい生活を心がけて体調を崩さないようにしましょう。

 皆さんの教室に、とても素敵な2〜3月の学年目標が掲示されていましたね。

        「 希望の風を帆に受けて 明日に向かって舵をきれ 」

                                     校長 武田幸雄