学校日記

2月15日(火) 本日の授業風景

公開日
2011/02/15
更新日
2011/02/15

校長より

 2年生・英語(少人数)の授業の様子です。
 上から順に、山口先生クラス → 嶋田先生クラス → 小又先生クラスです。

 Lesson 8 「 Manga, Anime and Movies 」 を学習していました。

 比較級や最上級、仮定の言い方など、重要な学習内容が含まれています。
 嶋田先生も授業中におっしゃっていたように、中には 「 2年生のこの時期にしか出てこない 」 ものもあります。 「 いつか、そのうち 」 ではなく、学習した 「 今、このとき 」 にしっかり押さえておかなければいけません。

 ドイツに帰国しているアンナから、日本のアキにメールが届きました。
 ドイツでも日本の漫画が買えること、自分はその中でも 「 ONE PIECE ( ワン・ピ−ス )」 がお気に入りであることなどが綴られています。

 先週のNHK総合テレビの情報番組 「 クローズアップ現代 」 では、「 漫画ワンピース・メガヒットの秘密 」 と題された特集を組んでいました。
 もはや社会現象とも言えるほどのブームですが、実は私も自分の娘たちと協力して、現時点で61巻すべてそろえています。

 また、これも教科書本文に出ていましたが、アニメ映画 「 千と千尋の神隠し 」 の英語版のタイトルは 「 Spirited Away 」 だそうですね。
 小又先生にも意味をうかがいましたが、「 spirit away 」 で 「 誘拐する・ひそかに連れ去る 」 といった意味もあるようです。 そんなことから 「 神隠し 」 の訳につなげたのかもしれません。

 ちなみに興味がわいたので調べたところ、アンナのいるドイツ語のタイトルは、「 Chihiros Reise ins Zauberland 」( 千尋の魔法の国の旅 ) でした。

                                     校長 武田幸雄