2月5日(土) 本日の土曜授業風景 ・ その4
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
校長より
1・2年生合同 ( 1年A組・2年B組 ) で行った国語の授業の様子です。
担当は、井上先生(1年)と張元先生(2年)です。
本校の国語科では、全学年とも百人一首に取り組んでいます。 そのため3年生ともなると 「 目にもとまらぬ早業 」 の持ち主も現れるようになります。
今日は土曜授業ということで、普段はできない 「 1・2年生混成チーム 」 を編制し、チーム対抗の百人一首大会を開きました。 各チームとも、1年生が男子なら2年生は女子というように、男女混合の4名編制です。
時間割の関係で体育館を使用できなかったので、会場は理科室です。
対戦相手チームを変えながら、4回戦行いました。
優勝したチームで活躍したのは、1年生の○○さんだったようです。
張元先生のお話では 「 1年生にも2年生顔負けの生徒がたくさんいます 」 とのことでしたので、今度は学年対抗にしても面白いかもしれませんね。
後日○○さんをはじめ優勝チームのメンバーには、井上先生お手製の賞品?が授与されるそうです。 すると、「 薄型テレビが欲しい! 」 などという声も聞かれました。
賞品?の中身を井上先生にうかがったところ、さすがにテレビではありませんが、どうやら 「 薄型 」 という点では同じみたいですよ。
校長 武田幸雄