2月5日(土) 本日の土曜授業風景 ・ その2
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
校長より
2年生・美術の授業の様子です。 担当は、田中先生です。
1・2年生ともに、この時期の土曜授業の美術で取り組む学習内容は、「 3年生を感動させよう 〜 感謝の言葉 〜 」 と題した卒業制作です。
具体的には、3月16日(水)に予定されている 「 3年生を送る会 ( 三送会 )」 で、体育館に展示する在校生の合同作品をつくっているのです。 1・2年生全員が 「 ちぎり絵 」 風のカードを作り、それらを集めて大きな図柄に仕上げます。
今年のテーマは 「 はばたき 」。
新たな世界に飛びたっていく3年生を送るのに、ふさわしいテーマですね。
カードには、お世話になった3年生に向けてメッセージを書き添えています。
「 必勝 」 「 飛翔 」 「 サクラ咲け 」 「 いい感じに頑張って 」 「 なせばなる、なさねばばらぬ、何事も 」 「 勇気は夢をかなえる魔法 」 「 なんくるないさ 」( = 沖縄県の方言で 『 なんとかなるさ 』 という意味 ) など、さまざまなメッセージが添えられていました。
通常の授業ではなかなか取り組むことのできない活動ですが、今年度は土曜授業を活用して 「 全員参加 」 の大作を完成させることができそうです。
3年生の皆さん、お楽しみに!
校長 武田幸雄