学校日記

1月29日(土) 今週を振り返って

公開日
2011/01/29
更新日
2011/01/29

校長より

      ※ 写真は、26日の授業風景です ( 2年生・保健体育 )

 全国的にインフルエンザの流行がほとんどの都道府県で 「 注意報レベル 」 となり、一部では 「 警報レベル 」 にまで引き上げられました。
 近隣小学校でも、学級・学年閉鎖が報告されています。

 そんな中、幸い今週も本校では罹患による欠席の連絡は受けておりません。
 しかし、体調不良を訴えて早退する生徒が数名おりました。 引き続きご家庭でも感染予防に努められますよう、お願い申し上げます。

 一昨日は、3年生の約4割の生徒が都立高校の推薦入試に挑んできました。
 翌日、私と面接練習を行った生徒に 「 どうでしたか? 」 と手応えを尋ねたところ、「 校長先生の練習のほうがよっぽど厳しかったから、本番はあっさり終わった感じでした 」 との返事。

 他にも何人かの人に尋ねましたが 「 頭が空っぽになって、聞かれたことも答えたことも覚えていません 」 「 最初に想定外の質問が出てパニックになりましたが、あとで軌道修正できました 」 等さまざまでした。

 いずれにせよ全員の合格を願っていますが、皆さんは来週2日(水)の発表を待つまでもなく気持ちを切り替えて、一般入試対策に励んでください。

 また、2年生は上級学校訪問(4日)、1年生はスキー教室(9〜11日)が近づいてきました。 インフルエンザや感染性胃腸炎 ( ノロウイルス ) を予防するため、手洗い・うがい・規則正しい生活リズムを心がけましょう。
                                     校長 武田幸雄