9月2日(木) 本日の授業風景 ・ その3
- 公開日
- 2010/09/02
- 更新日
- 2010/09/02
校長より
3年生・家庭科の授業の様子です。
今日はゲーム感覚でできる 「 食 」 に関する学習を行っていました。
「 郷土料理・名物料理ビンゴ 」 と 「 中華料理・食材ビンゴ 」 です。
「 郷土料理 」 は、25種類の日本各地の郷土料理や名物を、「 修学旅行で訪れる京都・奈良のもの 」 か 「 その他の都道府県のもの 」 かに分類します。 そして、「 その他 」 に分類されたものについては 「 では、それはどこの都道府県か 」 を答えなければなりません。
「 中華料理 」 は、同じく25種類の漢字で書かれた料理や食材の名前に、読み仮名をつけていきます。 まだ授業でやっていないクラスがあると困るので、ここでは問題を例示することができず残念です。
どちらの問題も、正解を答えるだけでなくビンゴ形式になっているので、正解率と上がり順は必ずしも一致しないようでした。
ちなみに、私は 「 グルメ 」 ではありませんが 「 食いしん坊 」 なので、「 郷土料理 」 「 中華料理 」 ともに満点でした。( 本当です )
校長 武田幸雄