学校日記

別中コラム特別号 ドキッ☆生徒会だらけの・大・反・省・会

公開日
2013/09/05
更新日
2013/09/05

生徒会

【生徒会長から一言】
 僕達平成24・25年度生徒会本部は「Change」というスローガンを掲げて1年間活動してきました。活動を始めた時にはまだ2年1年だった僕らも、別中杯や三送会卒業式などでの経験を経て、僕らの生徒会活動もついに終わろうとしています。この1年間で僕らは大きく成長できたと思います。僕はこの一生で二度とないであろう経験を、この先の人生に生かして行きたいと思っています。最後に僕達は学校をChangeできたのでしょうか?それはまだ僕にもわかりません。なぜなら僕が本当にChangeしたかったのは皆さんの思い出なのです。今、1年間を振り返って「楽しかった」と思った人がいれば僕は嬉しいです。                                                  生徒会長・河原巧 
 
【生徒会本部役員3年生から一言】
 1年間生徒会をやってみて今思うとあっという間でした。しかしその中でも色々なことがありました。別中コラムはあまり更新できませんでした。次期生徒会の皆さんは頑張って下さい。1年間ありがとうございました。(渡部) 
 
 1年間生徒会をやってきてとても早かったです。色々まだ思い残すこともありましたが、生徒会一同自分なりに頑張っていたので良かったと思います。次期生徒会の人は今までの生徒会の意思を引き継ぎながら別中をよりよいものにしてください。(畑) 
 
 思い返すとあっという間でした。でもこの1年間で中心に立つ集団の大切さと責任感を学ぶことができてとても勉強になりました。この経験を今後に活かして行きたいと思います。1年間ありがとうございました!!次期生徒会の皆さん気合い入れて頑張って下さい!!(福島) 

 
【生徒会本部役員2年生から一言】
 生徒会本部役員として活動させていただいた1年間は、とてもあっという間でしたが、たくさんのことを経験することができました。反省点はたくさんありますが、1年間頑張ってきて色々と「Change」することができたのではないかと思います。1年間ありがとうございました。(道喜)

 僕はこの1年間とても為になりました。たくさんのことを経験して勉強になりこの先高校大学社会、この全てにこの経験を生かしていきたいです。(西村) 

 僕は生徒会になって楽しい面白いと思いました。なぜならこのメンバーだからです。しっかり楽しくできたと思います。とても楽しかったです。1年間ありがとうございました。(海老澤)