4月20日(火) 本日の授業風景
- 公開日
- 2010/04/20
- 更新日
- 2010/04/20
校長より
本日、3年生は 「 全国学力・学習状況調査 」 に取り組んでいます。
ご存じの方も多いかと思いますが、昨年度まで悉皆で行っていたこの調査は、今年度より抽出式に変更になりました。
「 全校実施 」 から 「 選ばれた学校のみ実施 」 になったわけです。
今年の1月、本校には 「 抽出されなかった 」 旨の通知がありました。
しかし、希望する学校は問題を提供してもらえるとのことだったので、本校はあえて 「 希望して 」 本日の実施に至りました。
ただし、「 抽出校 」 は従来どおり実施したあとの採点や分析は文科省で行いますが、本校のような 「 希望校 」 は教職員がそれらの作業を行わなければなりません。
当然、そこに費やす労力と時間は、決して少なくありません。
にもかかわらず、採点の基準や分析方法が文科省と一致するかどうかなど、費やした労力や時間に見合うだけの効果をあげられるかどうかは未知数です。
だからといって、はじめから効果をあげられないことを見越して 「 希望しない 」 では、学校として無責任であろうとの判断から、本校は 「 希望校 」 として調査を実施しております。
今回の結果を、単に今後の学習指導や授業改善に役立てるだけでなく、次年度以降の 「 全校調査 」 に対する学校としての方針に役立てるつもりですので、以上のような経緯も踏まえて保護者の皆様のご理解をお願い申し上げます。
校長 武田幸雄