2月23日(火) 本日の授業風景
- 公開日
- 2010/02/23
- 更新日
- 2010/02/23
校長より
2年生・理科(選択)の授業の様子です。
2年生の理科は、必修授業とは別に選択授業を週に1時間行っています。
これは、24年度までに完全実施される新学習指導要領の授業時数を見越して、今から新指導要領に近い形で時間割を組んでいるためです。
年間を通して、必修授業で学んだことを発展させた内容や、補足的な内容を学習してきました。
今日の授業は、明日から学年末考査ということもあり、自習や質問にあてていました。 自分で問題集を解いたり、友達同士で問題を出し合ったり、わからないところを先生に質問したりと、それぞれに取り組んでいます。
取り組み方はさまざまですが、みんな真面目な態度で時間を有効に使っているのには感心しました。 中には、普段の授業以上に真剣な眼差しなのでは?と思えるような人も … 。
今日は、3年生の多くの人たちが都立高校の一般入試に出かけています。
そして、1年後には、皆さんがその立場になります。
1年間なんて、あっという間です。
定期考査前だけでなく、日常的に今日のような態度、真剣な間差しで学習に取り組むことができたなら、1年後の今日を余裕で迎えられることでしょう。
校長 武田幸雄