学校日記

七夕の給食は

公開日
2010/07/08
更新日
2010/07/08

全校

 7月7日(水)の献立は、はっぽう麺、七夕汁、茹でとうもろこしでした。
七夕をイメージして、お汁にはたくさんの型抜きをしたオレンジ色のにんじんの星、黄色いかまぼこの星、にんじんの魚が入っていました。今日は七夕なので、皆にいきわたるように大変な手間をかけてたくさんの型抜きをしたそうです。1年生が「ラッキーにんじんがあったよ」と大喜びしていました。
 はっぽう麺は、細い揚げ麺に野菜の餡をかけたものです。給食ではよく、個別包装になった麺やうどんを具をよそったお皿の上にのせて混ぜて食べています。しかし、見た目も大事にしたいので、今日は教室で麺を先にお皿に開けさせて、その上に具を載せるようにやってみてほしいと職員朝会で栄養士さんから提案がありました。
うまく盛り付けができたでしょうか。