配色
文字
今日の出来事メニュー
11月10日(月)3~6年パワーアップ講習 その2
今日の出来事
パワーアップ講習の続きです。
11月10日(月)3~6年パワーアップ講習 その1
6時間目は3~6年生のパワーアップ講習でした。3・4年生は扱う数の大きさは違いま...
11月10日(月)1・2年パワーアップ講習 その2
1・2年生パワーアップ講習の続きです。
11月10日(月)1・2年パワーアップ講習 その1
今日の5時間目は1・2年生はパワーアップ講習でした。2年生は主にかけ算九九、1年...
11月10日(月)全校朝会
今朝は体育館で全校朝会がありました。校長先生からはインフルエンザの予防についての...
11月8日(土)クリーン上柚木 その2
ご準備してくださった愛宕会の担当の皆様、ありがとうございました。
11月8日(土)クリーン上柚木 その1
※11月8日の記事です。11月8日(土)の9:00からクリーン上柚木が行われまし...
11月7日(金)ALTの先生の外国語の授業
今日はALTのマージッド先生の外国語の授業がありました。色々な学年に入っていて、...
11月5日(水)1年生の算数の授業 その2
プロジェクターを使って自分の考えを説明している子もたくさんいました。「10のかた...
11月5日(水)1年生の算数の授業 その1
今日の5時間目は1年生の研究授業がありました。13-9をどう計算するか、ブロック...
11月4日(火)3年生時自転車教室 その2
自転車教室の続きです。
11月4日(火)3年生時自転車教室 その1
今日の3,4時間目は3年生対象の自転車教室が行われました。警察の方から安全な乗り...
10月31日(金)5年生の図工の様子 その2
先生から「絵の具は必ず使ってください。」というお話があり、みんな絵の具で思い思い...
10月31日(金)5年生の図工の様子 その1
画像は5年生の図工の様子です。「愛宕小その場で感じる美術館」という内容で、学校を...
10月30日(木)2年生の生活科の様子 その2
見学の続きです。
10月30日(木)2年生の生活科の様子 その1
今日は2年生の生活科「とびだせ!町のたんけんたい」の学習で、上柚木陸上競技場へ行...
10月29日(水)1年生生活科「秋探し」その3
秋探しの続きです。
10月29日(水)1年生生活科「秋探し」その2
10月29日(水)1年生生活科「秋探し」その1
今日の3,4時間目は1年生が学年で上柚木公園に出かけて、秋探しを行いました。「先...
10月29日(水)朝の読み聞かせ その3
2025年度
2024年度
2023年度
RSS