配色
文字
今日の出来事メニュー
10月18日(土)運動会 その3
今日の出来事
運動会の続きです。
10月18日(土)運動会 その2
10月18日(土)運動会 その1
今日は天気にも恵まれ、無事に運動会を行うことができました。多くの方にご参観いただ...
10月18日(土)運動会、開催いたします。
朝は曇り空ですが、予報は晴れとなっております。本日予定通り運動会を実施いたします...
10月17日(金)前日準備 その2
前日準備の続きです。
10月17日(金)前日準備 その1
今日は5,6年生が午後に前日準備を行ってくれました。久々に日差しもあり、暑い中で...
10月16日
今日は午前中は雨でしたが、午後は雨もあがり、運動場で練習ができました。画像は3,...
10月15日(水)運動会 全校練習 その2
全校練習の続きです。
10月15日(水)運動会 全校練習 その1
今日は運動会の全校練習がありました。開閉会式やラジオ体操などいろいろな練習を行い...
10月14日(水)音楽の授業の様子
3年生の音楽の授業の様子です。今日は「富士山」の歌い方について取り組んでいました...
10月14日(火)4年生の授業の様子
今日は4年生が「笑顔と学びのプロジェクト」で八王子の伝統芸能の一つである「車人形...
10月10日(金)とちのみの稲刈りの様子
昨日の5年生に続き、今日はとちのみ学級の高学年グループが稲刈りをしていました。ど...
10月10日
運動会まであと1週間となりました。どの学年も表現運動は順調に練習が進んでいて、体...
10月9日(木)5年生の稲刈りの様子
5年生が育ててきたバケツ稲もいよいよ稲刈りができる時期になりました。「重い~。」...
10月9日(木)1年生の体育の様子
1年生が徒競走の練習をしていました。1年生は、「フライングせず」「最後までまっす...
10月9日(木)リレー練習2回目 その2
リレー練習の続きです。
10月9日(木)リレー練習2回目 その1
今日は運動会の代表リレー練習の2回目でした。今日は一度走った後、チームで相談した...
10月9日(木)3年生の算数の様子
3年生は今、算数でコンパスを使っています。コンパスの扱いに慣れてきれいな円をかく...
10月8日(水)朝のライン引き
運動会の準備係の児童が交代で朝早くから来てくれて、運動会用のラインを引いてくれて...
10月7日(火)委員会活動 その3
ちなみに最後の画像は美化委員会で、ダイコンの種をまいたそうです。
2025年度
2024年度
2023年度
RSS