配色
文字
今日の出来事メニュー
7月25日(金)サマースクール2日目(高学年)
今日の出来事
4・5・6年生のサマースクールの様子です。高学年になると内容も難しいですが、中学...
7月25日(金)リコーダー練習
朝からリコーダーの練習を頑張っている人たちがいました。のぞきに行ったら、3年生は...
7月25日(金)サマースクール2日目
画像は1・2・3年生の様子です。みんな頑張っています。 今日も中学生がお手...
7/24 サマースクール1日目
今日から3日間、サマースクールを行っています。小中一貫教育グループの交流事業とし...
7月23日(水)ラジオ体操 2日目
今朝も日差しが強く暑いです。昨日、ラジオ体操初日には189名というたくさんの参加...
7月22日(火)ラジオ体操 初日
夏休みに入りました。今朝は早くからラジオ体操です。初日からたくさんの児童、保護者...
7月18日(金)1年生 給食室探検
昨日ので1学期の給食が終わったので、1年生が普段入ることのできない給食室の中を見...
7月18日(金)1学期 終業式
今朝はセミの鳴き声も聞こえてきました。朝から夏らしい日差しもあります。今日は体育...
7月17日(木)学期末の様子
今日は久しぶりに晴れて、気持ち良い風も吹いています。画像はお楽しみ会を行っていた...
7月16日(水)とちのみ学級と1年生の交流活動
今日は1年1組との交流活動でした。とちのみ学級の子どもたちは4回目ですから、随分...
7月16日(水)1年生の生活科
今朝は1年生が学年合同で生活科の学習「水遊び」を行いました。的に水をかけたり友達...
7月15日(火)とちのみ学級と1年生の交流
昨日の続き、今日は1年2組との交流でした。今日の遊びはボッチャではなく、「猛獣狩...
八王子っ子サミットに向けて
今日の昼休みに代表委員会の児童がオンラインで会合を行いました。八王子っ子サミット...
7月14日(月)とちのみ学級と2年生の交流活動
今日は3校時に2-1と、4校時に2-2と、とちのみ学級さんが交流活動を行いました...
7月14日(月)プールの様子
今日の1・2時間目は雨を降っておらず、水泳ができました。2年生と5・6年生が行い...
7月14日(月)3年とうもろこし皮むき体験
1時間目に3年生が食育の一環としてとうもろこしの皮むき体験を行いました。栄養士の...
7月11日(金)1年生の生活科
今日は気温が下がり、日差しも少ないので外に出ていてとても気持ち良いです。3時間目...
7月10日(木)避難訓練
今日は避難訓練がありました。地震が起き、放送機器が故障してしまったという想定です...
7月9日(水)水泳学習の様子
今日は1年生、3・4年生が1・2時間目に水泳学習を行っていました。朝からとても暑...
7/8 6年日光移動教室3日目 7
予定より少し早く、全員無事学校に帰ってきました。今日に向けてご準備してくださり、...
2025年度
2024年度
2023年度
RSS