絵の具を使って…(1)
- 公開日
- 2013/05/16
- 更新日
- 2013/05/16
とちのみ学級
3時間目の図工では、絵の具の学習をしました。まず、必要な道具の名前を覚えます。筆、バケツ、絵の具、パレット、新聞紙という呼び方を確認しました。次に、先生の手本を見ました。(1)好きな色をパレットに出し、筆に水をつけて絵の具を混ぜます。(2)画用紙に絵の具を落とし、乾かないうちにストローで吹き散らします。
「吹くのが大変〜!!」「線香花火みたい!」と、いろいろな声が聞こえてきました。真剣な表情が、たくさん見られた1時間でした。