今日の出来事メニュー

今日の出来事

「詩」の学習

公開日
2013/05/02
更新日
2013/05/02

とちのみ学級

 1時間目は、全体国語の時間です。今日までに学習した詩を紹介します。

 (1)「たべてのんででるうた」  たにかわしゅんたろう
 (2)「さよならさんかく またきてしかく」  わかやまけん
 (3)「どうぶつのじゃん」  かわさきひろし

 (1)と(2)は、昨年度までに学習したことがあるので、2年生から6年生まではよく知る詩でした。1年生や転入生も、友達や先生の声をよく聞き、口を見ながら、真似る様子が見られます。グループ国語の時間にも練習しているので、自信をもって発表できるようになってきました。

 (3)は、動物が「もし、じゃんけんをしたら…?」という詩です。
詩の中に猫や犬、豚や猿など、たくさんの動物が出てきます。最後に「ヘビ」が登場しますが…。あっ!ヘビは、じゃんけんができません。ヘビには、じゃんけんに必要な手足がないからです。子供たちも最後の「オチ」に納得の表情をしていました。
 今日は、生活班ごとに読んだり、役割を分担して読んだりしました。最後の方には、詩をすっかりと全部覚えてしまう子も…。楽しみながら、大きな声で音読ができていましたよ。素晴らしかったです。