八王子市立浅川中学校
配色
文字
浅中日記メニュー
日本遺産学習グループ発表
学校生活
3月22日(月) 一年生が日本遺産学習グループ発表を行いました。 どのグループも...
菌打ちをしています。
学校日記
一年生が毎年恒例の菌打ちをしています。三年生になった頃に、きのこになる予定です。
卒業式(2)
3/19(金)コロナ禍で、今年度の卒業生は、修学旅行に行けず、体育祭もなくなり、...
卒業式(1)
3/19(金)本日は、晴天の中、令和2年度第74回卒業式が開催されました。115...
八王子市ボランティア表彰
3/18(木)本日は、八王子市のボランティア表彰があり、本校の遠藤 由起子さんが...
卒業式予行
3/17(水)本日は、卒業式の予行です。全学年がそろって、行うことができるのは、...
卒業校外学習6
16:50予定通り浅川小学校前に到着しました。 明日は百人一首大会と薬物乱用防止...
卒業校外学習5
3時50分、参加者全員無事に現地を出発し帰路につきました。
卒業校外学習3
20校が富士急ハイランドを訪れています。浅川の生徒たちも各々で楽しい時間を過ごし...
卒業校外学習
富士急ハイランドは素晴らしい天気です。 記念撮影を終え、班行動のスタートです。 ...
無題
3月11日(月) 三年生が修学旅行の代替として、富士急ハイランドに卒業記念校外学...
花いっぱい運動(3)
3/6(土)最後に、全員で記念撮影をしました。いい汗をかくことができました。きれ...
花いっぱい運動(2)
3/6(土)緊急事態宣言中の活動ではありますが、地域の活動として、本年度最初で最...
花いっぱい運動(1)
3/6(土)本日は、青少年対策浅川地区委員会主催の花いっぱい運動が行われました。...
高尾山薬王院講話
3/5(金)本日は、3年生、5,6校時の特別時間割で、高尾山薬王院の講話がありま...
あいさつ運動(1年)
3/4(木)本日は、PTA校外委員主催のあいさつ運動がありました。1年生の教職員...
車いす体験
3/2(火)本日は、2年生の総合的な学習の時間、5,6校時に、車いす体験がありま...
アンガーマネジメント研修(2)
3/1(月)そのあとで、教員の研修も行いました。ストレスマネジメントや自分の考え...
アンガ−マネジメント研修(1)
3/1(月)本日は、5・6校時を使って、1年生のアンガ−マネジメント研修がありま...
卒業式練習(2年)
3/1(月)本日は、卒業式の練習がありました。2年生でしたが、しっかり練習してい...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2020年3月
RSS