震災講話
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
学校生活
2025/10/02 (木曜日) 17:00
今回の宿泊先ハワイアンズの元支配人をされていた軍司昌弘さんから、ハワイアンズの常磐炭礦時代の頃からフラガールができた頃、東日本大震災当時のこと、そして復興に至るまでのお話をいただきました。
炭鉱では中に入ると、一致団権をしなければ命に関わる。常磐には炭鉱時代の一山一家の精神が根付いている。東日本大震災後、復興していくときにはこの精神が活かされていました。
だから、行事など、何かに取り組む時には、一致団結することが必要です。そして、地域のつながりも大切です。日頃から地域の方々と挨拶をすることも大切です。
今の私たちにも必要なことを気づかせていただきました。
ありがとうございました。