お箸名人は誰だ!
- 公開日
- 2018/06/08
- 更新日
- 2018/06/08
今日の出来事
日本はお箸の国。お箸が正しく持てることは教養の一つです。最近はそれで人格を否定されることはありませんが、家庭のしつけが垣間見られるところです。自分はよくても、「あらあら、お箸もきちんと持てないのね」とひそかに思われているのは事実です。子供の時にしっかりと覚えさせましょう。
とはいえ、栄養士によるお箸の話のあと、子供たちの様子を見ると、1年生できちんとつかえていたのは、なんと二人だけ。たくさんの子が「校長先生見てから!」というけれど、たいていはお箸が重なって×を作っています。二人のお箸名人と言われた子の誇らしいこと(笑)。おうちでしっかり練習してくださいね。
大きくなってから身内が言うと怒るので、小さいうちが勝負ですよ。by校長