国語:家事についての取材のお願い
- 公開日
- 2023/09/04
- 更新日
- 2023/09/04
3年
現在、国語で「取材をしよう」という単元に取り組んでおります。
本来であれば、社会科見学としてスーパーマーケットに行ったときに、取材したい内容を準備して質問してメモを取って……という単元です。
今年度は感染症の面ではコロナウィルス感染症が5類に下がったこともあり、今年度は無事に見学できることになりました(^^)しかしながら、規模の大きい秋葉台小ですので、人数の多さからクラス毎に見学先に行き、40分ずつ見学させていただくことになりました。
その結果、十分に取材をするのが難しい…という現状が生まれてしまいました。
こればかりは仕方がないということで、「誰に何の取材をしようか」ということで、困ってしまいました。
考えた末に、「お家の方に、家事について取材をしよう!」と考えました。
いつも当たり前のようにやってもらっている家事について取材をすることで、一つ一つの「家事の手順」や「それにかける思い」、「その苦労」、「工夫など」を子どもたちに知ってほしいです。
そうすることで生まれる感謝や、自分のやるにもできることがあるという貢献する気持ちなどを育てたいです。(「貢献」というよりは、学齢が上がるにつれてできることは増えると思うので。「家族の一員としての果たせる役割がある」と考えられるようになってほしいですよね。)
‥ということで、ご家庭の家事について取材をさせてください!
取材内容に関しては、先日の授業で子どもたちが決めましたのでご安心ください(^^)【※どのクラスもノートにあります】取材が終わり次第、授業で取材結果をまとめていこうと思います。
買い物調べにもご協力いただいている最中、まことに急なお願いで大変恐縮ですが、こちらもご協力のほどよろしくお願いいたしますm(_ _ ;)m